もっともっとこう、自分の理想の絵を描けるようになりたいなぁと常日頃思っていて、
あれこれ情報収集したり色々描いてみたりしているのですが…
『大きめのイラストを丁寧にじっくり描き上げる』手段が今の自分には一番最適な手段。な気がしています。
去年のクリスマスのイラストくらいか、それ以上のもの。
あのイラストは仕事の合間に2週間以上かけて描いたものなのですが
(SO2のオリジナルキャストボイスが12/24に実装されるヨ!て生放送で発表されたあと)
いつものように数時間でぱぱっと仕上げるのとは違って、とにかく丁寧に&繊細に!をテーマに描いてみたらめちゃくちゃ楽しかったし、新しい発見がたくさんありました。
キャラクターの表情や仕草・姿勢、線の描き方とかペン先の選び方、色の置き方(色味や配置、面積)とか、キャラクターや小物の配置とか…彼らはどんなシチュエーションであの場にいて、どんな会話を交わしているのか。あのプレゼントの中身は何で、誰に贈るものなのか。
細かく設定して作り込んでいくのがとにかく楽しかったです。
これからもああいうイラストを描いていきたいなぁ、素材感とか室温とか匂いとか…そういうのまで表現出来るようになりたいんだけどな…さすがに高望みが過ぎるかしら。
なんてことをぼんやり考えていたら、私が一番描きたいのは『感情』なんだなーってことに気がついた。
ずっと私は彼らの『日常』を描きたいんだって思っていたけど、も少し掘り下げてみると、日常のワンシーンの中で彼らが『何を感じているのか』を描きたかったんだなぁ、そうやって大好きな作品の世界を表現したいんだなぁと。
なーーーんて、あんまりこういう話をグダグダすると細かすぎてめんどくさい奴って引かれちゃうので、なるべく控えていたんですけど…自分にとってとても大切なことだから書き留めました。
ま、自分とこのブログならいーですよね。あぁたのし💞
***
だから、今年は大きめのイラストをたくさん描き!たい!\(^o^)/
…と思っているのですが、当面は絵を描くためのまとまった時間がとれない予感、、
なので、わんどろはじめました。
http://pour-toi.site/gallery/scribbles/
えーーー、目標はほぼ日更新です。
30分〜1時間だけでも、毎日描いたほうがいいよね。ということで。だってらくがきでも描いていないと感覚が鈍ってしまいそうで…
で、で、ただ描くだけじゃ面白くないので、毎回何か好きな曲を聴きながら描くことにしてみました。
今日描いたセリーヌさんはFriend Like MeのNE−YO版。
いつもは誰をどんなアングル・ポーズで描くかを決めてから描き始めるんですけど、
今日は描くものではなくて曲を先に決めて、気の向くままに描いてみた…ら、これがなかなかどうして、楽しいじゃありませんか。
色とかテイストとか、曲を聴きながらイメージが固まっていくあの感じ。
なんというかジャズの即興セッションのような…って言いすぎですねそうですね_
今日のセリーヌさんは全っ然ジーニーぽくないしポップな感じでもない、強いて共通点を挙げるとすれば紫を使っているということくらいですが、まぁとにかくとにかく面白かったです。
明日からのわんどろもこれでちょっとやってみよー。