一足早いですが、今年のクリスマスイラストを(*´u`*)♡
iTunesでクリスマスソングを聴きながら描きました。クリスマスソングを聴くと、室内にいるというのにキラキラした街の様子とか痛いくらいの寒さとかそれを吹き飛ばすくらいの高揚感が一気にぶわ!って拡がってわくわくしました。曲を聴いていると不思議とアイディアも出てくるし、音楽ってすごい。
わたしは、絵本の1ページみたいな絵を描けるようになりたくてですね。
どこで何をしていて、どんな会話をしているシーンなのか…とイメージを膨らませてから描くように心がけています。1枚のイラストにどれだけ情報を盛り込めるのかを考えるのがすごーーーく楽しい!
楽しい、が、表現力不足で描きたいものが描けない…。・゚・(ノД`)・゚・。 ということで、(過去の記事に書いたような気もしますが、)12月に入ってから1日1つは絵について学ぶ!ということを己に課しています٩(๑`^´๑)۶
新しいことを学んで自分の作品に取り入れる作業がはじめのうちは楽しかったのですが、段々と自分に足りないものと他の方々と自分の力量が明確になりすぎてしまってツライ…これ以上頑張っても上手くなれる気がシナイ…もうヤダ………と、最近はイヤイヤ期に突入してしまっていました。
でもでも、はーーーこりゃーシンドイねぇでもやっぱり絵は好きだし、どうにかしたいなぁーどうしたもんかなぁ…とぐるぐるぐるぐる考えていたら、最終的には「あーーーもう上手く描くことは諦めて、自分なりに精いっぱい丁寧に描くようにしよう」というところに着地しました。
うまく描こうとすると上ばかりを見てしまってゴールの見えないマラソン状態になるし(地獄)、色々なエッセンスや技術を取り入れすぎてしまって自分が描きたい絵からどんどん離れていってしまう(ような気がする)しなぁ、と。
上手く描こう、から丁寧に描こう!に気持ちを切り替えたら、またお絵描き楽しいモードに戻ることができました。丁寧に描くことなら、わたしにもできる。あぁよかったー(*´0`*)
とはいえ力不足なのは事実だし、自分が描きたい世界を表現する力を磨くにはデッサンや理論などの基礎は必要だと思うので、勉強は続けます♡
はぁーわたしはまたひとつ…成長してしまったね…(やめて恥ずかしい